「育児・子育てに314倍成功する方法」(小学校低学年編)
小学1年生、2年生、3年生のお子様をお持ちの
ママ&パパへ。
小学校低学年の3年間は、軌道修正のラストチャンス!
学校やお勉強やお稽古ごとを好きになる方法
小学校低学年の3年間は大切な理由とは?
お子さんが小学校に入学すると、勉強やお友達とのコミュニケーションなどについて、不安に感じる親ごさんが多いようです。あなたはいかがでしょうか?
実は、小学校低学年の3年間はとても重要な時期です。
子どもは、10歳頃(小学校4年生)に、自立への大きな成長を行うからです。
この成長の際には、10歳までの環境や体験が、潜在意識に働き、その子の一生の価値観となります。
だから、小学校低学年の3年間は、軌道修正のラストチャンスとなります。
私自身の経験や子育てアドバイスを行った内容の中から、特に大切な事柄について、テキストにまとめお伝えいたします。
「育児・子育てに314倍成功する方法」(小学校低学年編)
第5章 |
効果を発揮する家庭内のルールとけじめのつけ方とは |
第12章 |
学校の先生とのコミュニケーションに大切な3つの心構え |
第16章 |
子どもの友達力を伸ばす3つの方法
〜子ども同士のトラブルを解決する方法〜
〜お友達のウソをこう解決しました〜 |
第17章 |
お母さんへのメッセージ 専業主婦お母さんへのメッセージ 働くお母さんへのメッセージ |
特別章 |
先輩ママの「これは良かった!」
体験談集55名分(テキストのみ) |
このような方のために作成いたしました
「育児・子育てに314倍成功する方法」(小学校低学年編)は、公立の小学校校に通学している、小学1年生から小学3年生のお子さんをお持ちの親御さんを対象に作成しました。
【地頭の良い自立した子どもを育てる事を目標】にアドバイスを行っています。
Q&A
Q1. |
このテキストを購入したら子育ての相談はできますか? |
A1. |
家庭環境やお子様の個性や行動による個別のご相談は、行っておりませんが、テキストの内容に関する質問はお答えしています。 |
Q2. |
海外に住んでいるのですが、このテキストは役に立ちますか |
A2. |
私は、日本人以外にアメリカ人やカナダ人からも、コミュニケーションを学びました。海外にお住まいの楽しい子育て実践会の会員の方へのアドバイスも行っています。しかし、海外にお住まいの方のお役に立てるかどうかの判断は、私には難しいと感じています。
コミュニケーションの基本は世界共通だとは思いますが、目次をご覧のうえ、お申し込みの判断をお願いいたします。
海外も、国内と同じ条件(送料1000円)にて発送いたします。
|
Q3. |
子どもが、私立の小学校に通っているのですが、役に立ちますか? |
A3. |
このテキストは、公立小学校に通うお子さんをお持ちの対象のお母様をイメージして作成しています。
そのため、私立の小学校に通うお子さんをお持ちのお母様のお役に立てるかどうかの判断は、私には難しいと感じています。 ↓
【頭の良い自立した子ども】に育てるアドバイスをお伝えしていますので、目次をご覧のうえ、お申し込みの判断をお願いいたします。 |
A4. |
スポーツや受験や試験は、【基礎能力】と【テクニック】が必要だと考えています。
中学受験への直接的なテクニックは一切記載をしていません。
そのため、私立の小学校に通うお子さんをお持ちのお母様のお役に立てるかどうかの判断は、私には難しいと感じています。 ↓
テキストは、【地頭力の良い自立した子ども】に育てるアドバイスをお伝えしていますので、目次をご覧のうえ、お申し込みの判断をお願いいたします。 |
Q5. |
子どもは小学校入学前なのですが、役に立ちますか? |
A5. |
テキストは、小学校1年生から3年生までのお子さんをお持ちのお母様を対象に作成していますが、コミュニケーションや家庭環境作りやお母さんが仕事をすることなどについてもお伝えしています。
そのため、乳幼児のお子さんがいらっしゃるお母様がご覧になって、参考になりましたとのご感想もいただいていますが、乳幼児のお子さんをお持ちのお母様のお役に立てるかどうかの判断は、私には難しいと感じています。 ↓
テキストは、【地頭力の良い自立した子ども】に育てるアドバイスをお伝えしていますので、目次をご覧のうえ、お申し込みの判断をお願いいたします。 |
A6. |
はい、万一、お役に立てない場合には、ご購入から365日以内でしたら、返品をお受けいたします。
但し、その場合には、返品の際の送料と返金のお振り込み手数料をご負担下さいませ。 |
「育児・子育てに314倍成功する方法」(小学校低学年編)

A4版テキスト1冊&音声CD4枚
21,384円(税込)+送料1,000円
|
|
最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました。
あなたの楽しい子育てのお役に立ちたいといつも考えています。
お互いに、楽しい子育てしましょうね♪
有限会社毎日楽しい子育て
 |